|
アイアン製シェルフで可愛らしくハイセンスな部屋を演出! |
|
シェルフは、単なる収納家具ではありません。その高いインテリア性によって、オシャレな雰囲気を演出するという役割も持っています。だからこそ、機能性は当然のこと、美しさも兼ね備えたものを選びたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
シェルフに「お部屋を彩るインテリア」としての役割を強く求めるのなら、材質にもこだわりたいところですね!
ハイセンスなお部屋を目指すならアイアン製シェルフ
シェルフの材質には、さまざまなものがあります。もっともポピュラーな素材である木は、あたたかみや柔らかさを演出したい場合には最適ですが、仕上がりの形状はある程度決まってしまいます。そこで、もっとデザインにこだわりたい方におすすめするのが、鉄を使った「アイアン製シェルフ」です。
アイアン製の大きなメリットは、加工の自由度が高いこと。他の材質ではなかなかできないさまざまな形を作ることができますので、ハイセンスなものがたくさんあります。たとえば、キレイなカーブを描いたデザインのシェルフはアイアン製でしか作れません。
アイアン製シェルフが映える部屋は?
アイアン製シェルフがもっとも映える部屋……それは、洋室です。他の材質では出せない美しいカーブを描いたものや可愛らしいデザインのものは、洋室にぴったりマッチするでしょう。メルヘンチックなお部屋を作りたいときなどは、アイアンを使用していろいろな形に仕上げた家具を設置すると理想に近い部屋にできますよ。
◎床をキズつけたくない方も安心!
アイアン製シェルフは金属特有の高い耐久性があるため、長く使いたい場合にも向いています。ただ、アイアン製の家具を設置すると床にキズがついてしまうのでは……という心配もありますよね。
アイアン製シェルフには、床をキズつけないプラスチックのアジャスターがついているものもありますので、ご安心ください。
カラーリングで印象が大きく変化!
アイアン製シェルフは、カラーリングによって印象がまったく異なるのも特徴です。ブラックのものなら落ち着いた雰囲気を演出できますし、ホワイトのものなら、お城などに置いてありそうな高級感のある雰囲気を演出できますよ。
シェルフをオシャレに使うために
リビングや寝室、書斎、プライベートな趣味の部屋など、設置する場所によっても適切なシェルフは異なりますので、その場所に応じたものを選びましょう。
シェルフには、背面の壁が見えるようなデザインのものが多いので、あまりたくさん収納せずに、スッキリと飾るように意識することが、オシャレに演出するためのポイントになります。 |